2013年1月29日火曜日

室内トマトたちの食べくらべ。

イチゴたちのためにグロウルーム内に放った「アブラムシ」の天敵である「アブラバチ」。グロウランプの上でかたまってお亡くなりになってるのを見て悲しい気分になってましたが、最近は黄色く色づいたイエローミミの果実で、羽を休めています。

オモシロイのは、「アブラバチ」たちがいるのは黄色いイエローミミばかりで、赤く色づくレッドオーレやアイコの果実にとまってるところは見たことありません。「虫は黄色い色によくあつまる」ってのは、ホントだったんですねぇ〜。













さてさて今朝は、ほぼゼンブのトマトたちから収穫することができたので「これはナイスなチャンス!」と、食べくらべをしてみました。次の3種類で栽培してます。

「TERRA+BioCANNA肥料」

「炭酸ガス+循環ハイドロシステム+CANNA AQUA肥料」

「COCO+COCO A/B肥料」











まず、TERRA培土のトマトたち。中玉トマトの「レッド・オーレ」があるので、たくさん収穫できたように見えます。












TERRAで育てたトマトの味は・・・なんてったってイエローミミがウマい、そして畑でとれたトマトっぽい「あとあじ」がします。
そして、ミニトマトのアイコと中玉のレッド・オーレは「リコピンたっぷり! チョ〜トマト味」ってかんじです。甘さよりトマトの風味のほうを強く感じます。




つぎに「COCO」のトマトたち。アイコとイエローミミが穫れました。












COCO培地のイエローミミは、TERRAよりもシャープな味がします。甘みはTERRAほどではなかっですが、そのまま食べられる甘さです。「アイコ」も、クドい甘さではなくスッキリたべられますが、トマトの風味がすごく強いです。その昔、はじめて育てたアイコは、皮がパツッとあつくて味が濃くて甘くベッタリ肥料の味がしましたが、このアイコは皮も厚くないし風味もスッキリです。




最後に炭酸ガスでpH調整をしている「循環式ハイドロシステム」でそだててる「イエロー・ミミ」。つまんで食べようとしたら「アブラバチ」くんがひっついてました。
試行錯誤の「SODAPONICS」の初物トマトです。

イチバンあまくて、味がしっかりしてました。
イエローミミは、収穫のタイミンクでずいぶんと味が変わるように思うので、まだ何ともいえませんがイチバンあまさが乗ってました。

しかしそこはハイドロのトマト。肥料っぽい後味がイチバン強かったです。







ということで、室内秋冬トマト栽培ですが、

まだまだ、穫れます。がんばります。













最後に、おまけのイチゴです。
ポツポツと収穫できてます。「あかねっ娘」だけあって味も悪くないです。
最近やっと苗のコンディションがよくなってきました。

葉っぱに「黒スス病」がでてしまっていて、50℃温水もイマイチ効果がないので、あの手この手でなんとか激減させようとトライしています・・・が・・・こんなはずじゃなかったとトホホな気分です。