2014年8月1日金曜日

猫草栽培、ココ培地の再利用とゴロゴロカボチャ

今日から8月です。Xソ暑い日がつづきますが、ちまたで次第に夏休みモードが強く漂ってくるこの頃の空気がキライではありません。

連日の暑さにかまけてボ〜ッとしていると、カボチャのまわりで雑草たちがものすごいことになっていたので、シブシブ手でズポズポぬいていくと・・・
「ウワッッッ! バターナッツカボチャが、いつのまにこんなステキなことに!!!」




























あたりまえのようにゴロゴロとカボチャたちが肥大しておりました。まだベストな調理方法を理解できていないバターナッツですが、その一部はまちがいなく出産をおえたばかりの我が家のニャンコのための手作りゴハン具材に活用させていただきます。



















おそらく元飼い主さんのご都合で捨てられてしまい半年ほど放浪していたようです。さっそく不妊手術を、と思いお医者さんに行き診ていただいたところ「もう、妊娠してるよ」と衝撃のヒトコトが。「エエ〜ッ! 」
ちなみに、よくしゃべり、よく子育てをし、育児のあいまには、ブラッシング&マッサージの待遇を受け疲れを癒す、とっても頭の良い子でして、いまではすっかり我が家の宝物です・・・

























先週の木曜日に誕生した子猫たち、今日、はじめて目があきました。無事に出産を終えただけでも感動しましたが、まぁなんとカワイイことでしょう。このコたちには、なにがなんでも幸せになってもらいます。



















出産で右往左往しているまに枯れていた「猫草」。さっそく次の小麦タネを撒きました。




























ひつこくひつこく言っているように、使い終わったココ培地は、茎と大きな根っこを取りのぞいてしまえば、そのまま次の栽培をスタートできます。(3回まで)
↑の枯れた猫草と、目についた根っこをおおざっぱに取りのぞいた後、小麦の種を撒きました。























そのあとは、水、または「キャナザイム」や「ザイム・ザイム」など酵素系活力剤をうすめた培養液でココ培地をざっと洗い流します。

























発芽するまでは、植物の種類にあった発芽条件のもとで管理します。



























この2日後・・・小麦たちが発芽しはじめました。ピートタイプ(細かい)のココ培地は、保水性と保気性がよいのに、すき間がものすごく多いので、このようなズボラな再利用でもゼンゼンOKなのですねぇ〜!!!
再利用しないとモッタイナイ、ということも、ココ培地の大きなメリットでもあります。