デスクトップ・ファーマーは、広い畑がなくても、植物を楽しめるアーバン・ガーデニングのヒントやアイデアなど紹介しています
ラベル
スーパースライブ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
スーパースライブ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年7月31日木曜日
挿し木や幼苗をパワフルにサポートする「スーパースライブ」は開花期以降も強い味方!
›
「あっ! やっちまった!」ついうっかり苗を萎らせてしまったり、植え替えにミスって苗がしょぼんとしてしまったり・・・そんな時は100%安全原料の「 SUPERthirve〜スーパースライブ〜 」 が強い味方になります。 あらゆる植物の根を活発にして健康をたもつ スーパースライブ に...
2023年2月17日金曜日
2月は春に向けての庭じたく。スーパースライブは動き出す根の強い味方!
›
三寒四温とはよく言ったもので、今週の平日は、水鉢に氷がはるような凍える日が続いたあと週末は暖かくなるとのことです。「これはチャンス! 」とばかりに2年間布製ポットで育てたイングリッシュローズの挿し木をテラコッタ鉢に定植することにしました。 ちなみに、培土表面にはコガネムシの幼虫...
2018年6月27日水曜日
梅雨はエアプランツの生育期&シダの寄せ植え
›
私のガーデニング人生をふりかえった時、わざわざお金を出して買ったにもかかわらず、もっとも枯れ殺してきた植物は、まぎれもなく「エアプランツ」です。 一般的にエアプランツという名前で知られているチランジア類は、スパイラルや幾何学的なフォルムを持つだけでなく、土がいらず、たまに与え...
2018年5月30日水曜日
バラの植え付けにベリーベストなスーパースライブ!
›
バラ園をめぐる週末はつづきます。 今回は、神奈川県立平塚「 花菜ガーデン 」を訪れてきました。 うす曇りなお天気でしたので、「あづい!」を連発することもなく、園内を思う存分テクテクと歩き回ることができました。 「花の塔」とでもよ...
2018年5月10日木曜日
大型連休の終わりとSANlight+PlesseyのLED比較。
›
今回の秋冬(しゅうとう)室内栽培は、栽培ランプHPS600Wから、LEDにチェンジしたおかげで室温が上がりすぎなくなったので、秋冬春栽培へと延長できそうです。 フルスペクトラム栽培専用LED「 Plessey ハイペリオン 」は、パネルタイプのLED(400W)です。パネ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示