デスクトップ・ファーマーは、広い畑がなくても、植物を楽しめるアーバン・ガーデニングのヒントやアイデアなど紹介しています
ラベル
メロン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
メロン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月31日月曜日
7月も今日で終わりです。
›
ただいま、 オンラインショップ で タマ・プラントフード製品 か、送料無料になったご注文の方に、Tシャツ配布しておりますが、色、サイズともに残数にかたよりがでてきましたので、 シティーグリーンをはじめ、インディゴ(青)、セメント(グレー)の3色、 スリムフィットのメンズM、L の...
2017年7月12日水曜日
室内栽培メロン収穫しました。
›
この度の九州北部豪雨により、被害に見舞われた方に心よりお見舞い申し上げます。安心と普段の生活を一刻でも早く、取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。 日本は地形的にどうしても、これからの季節に自然災害がふえてしまうのですが、今現在もテロの脅威が続くヨーロッパの方からも、安...
2017年6月22日木曜日
ハイドロポニカリーな栽培と自然農法。
›
昨日6月21日は、2017年の夏至でした。 帰り道にどこか寄り道したくなるのは、夕方6時を過ぎてもまだまだ明るいからでしょうか? 夏至になる頃から、太陽光があたる量が多くなって地球があたたまってくるそうで、晴れれば夏日、雨の日は春に逆戻り、と気温や湿度の変化が大きい今日この...
2017年6月5日月曜日
天空のポピーと、栽培テーブルのおそうじと底面吸水。
›
今年も見頃を迎えました、埼玉県秩父市皆野町の「天空のポピー」 本格的な梅雨になるまえに、パパッと行ってきました。 カラッと晴れたこの日、ふと景色を見わたすと「おっ、ここはまるでトスカーナみたいだな・・・行った...
2017年5月11日木曜日
GW連休から大活躍! ウォーター・タイマーで自動ドリップ栽培!
›
秋から冬の間、わりと順調だった室内栽培は、たいがい5月の連休で雲行きが怪しくなってくるのが毎年恒例のこと(空調がないので)。 それはゴールデンウィーク中にほぼ必ずやってくる「夏日」のせいです。 気温が28℃くらいになる夏日があると、 PIPERクールチューブ でランプの熱を...
2017年4月25日火曜日
ウォータータイマーで自動ドリップシステム
›
培地ふくめ100%植物由来の「Dirt Cake」は、我が家のネコどもに好評でした。 なんのちゅうちょもなく接近し・・・ あっというまに食い荒らされていきました。めでたし。めでたし。 さて...
2017年2月13日月曜日
メロンのココ栽培。ドリッパーのセッティング
›
2月1日に、10Lポットへ定植したメロンたち。 その10日後の先週金曜日に、ポット全体の重さが3.56Kg、定植時の約35%ほどまで軽くなり、3Kg以下になるまで待ちたいとこでしたが週末前なので水やりすることにしました。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示