Desktop Farmer

デスクトップ・ファーマーは、広い畑がなくても、植物を楽しめるアーバン・ガーデニングのヒントやアイデアなど紹介しています

2025年6月30日月曜日

収穫が2.5倍! Dysonのハイブリッド回転垂直栽培システム。

›
Dysonは自社の商業栽培施設において、LEDグロウライトと回転垂直型ハイドロポニックシステムを組み合わせ、いちごの生産を行っています。すでに収穫された作物は、イギリス国内のスーパーマーケットなどで販売されており、実用段階に入っています。 このプロジェクトは、ジェームズ・ダイソン...
2025年6月26日木曜日

猛暑日になってもたくさん実るCANNA COCO栽培のミニトマト

›
 梅雨に突入したばかりなのに、35℃近くになる猛暑日がめずらしくありません。そのうえカラツユ気味な日が続いたせいで、早くも農作物がダメージを受けているという知らせも聞こえてきます。 そんなときでも CANNA COCO培地とCANNA COCO A/Bベース肥料 のコンビネーショ...
2025年6月20日金曜日

RHIZOTONICは根だけじゃない! 開花にも効くこと、忘れてませんか?

›
  CANNA RHIZOTONIC は 開花期にも効果があること、忘れてませんか? CANNA RHIZOTONIC は、挿し木や幼苗期など生長前期にはに欠かせない発根促進有機活力剤です。 ところが  CANNA RHIZOTONIC のリッチな有効成分は、開花期間にもわずかな...
2025年6月17日火曜日

6月に咲く花々と梅雨の石灰防除

›
 先週梅雨入りしたばかりなのに、今日は35℃近くまで気温が上がりました。湿度が高い梅雨時期の猛暑日は、いったい誰を幸せにするのでしょうか? 昨年秋に植えて花ざかりとなったルドベキア・サハラです。それでなくてもジメジメとした気候で夏日などになると、せっかく咲いた地植えの宿根草の根元...
2025年6月10日火曜日

CANNA TERRA Professional 培土栽培のミニトマト

›
 今日から、いよいよ関東も梅雨入りです。梅雨明けまで、洗濯物がカラッと乾かないストレスと、日々の花の水やりタスクから解放される喜びがいりまじる日々がつづくことでしょう。 昨年秋からスタートさせたミニトマトの室内栽培は、梅雨に入っても好調です。 CANNA TERRA Profes...
2025年6月4日水曜日

CANNA記事 「ハイドロポニック栽培: 薄膜型養液栽培(NFT)」

›
 CANNA日本サイトに記事がアップされました。 「ハイドロポニック栽培: 薄膜型養液栽培(NFT)」 NFTハイドロポニック・システムを構成する主なパーツは、 苗を固定するための栽培トレー(NFTチャネルや塩ビパイプ) 細長く底が平らな「NFTチャネル(ガリーともいいます)」と...
2025年5月27日火曜日

循環式ハイドロシステムGeminiとCannaBootst+CANNA PK13-14で収穫をめいっぱい楽しむ

›
 前回実ったミニトマトたちが登熟したので収穫しました。 循環式ハイドロシステム専用ベース肥料 CANNA AQUA FLORES にくわえて、花実の付きをよくして大きくする最強コンビネーション CannaBoost + CANNA PK13-14 を与えているので、しっかりとした...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
GreenPlant
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.