2021年7月30日金曜日

NTK ポッティングミックスの再利用 : Ep8 Season1とホップ の収穫

連日、オリンピックで選手たちの素晴らしい活躍に目を見張ったり、一喜一憂する日々が続く今日この頃です。 無観客試合となった今回のオリンピック、開催国であるメリットは寝不足にならないことでしょうか?


さて、一年でいちばん暑い真夏のこの時期に、ホップは一番花の収穫をむかえました。

今年はチヌークホップのほうがカスケードよりも先に 毬花がグングン玉伸びしてくれました。忙しさを言い訳に、ツルを間引きしてこなかった代わりに、こまめにひたすら追肥しています。北米由来のアロマホップは、とにかく肥料喰いです。あげればあげるほど、毬花がビシバシ大きくなります。



生長期にあたる春から初夏は、アブラムシにマルガメムシ、時にはイラガの毛虫がたむろしてますが、それでも農薬は使っていません。毬花の収穫を迎える頃には、なぜか虫は気にならないほど少なくなります。




ころっと話は変わります。真夏でもバテずによく咲くミニバラが最近気に入ってます。

ミニバラの中でも人気の高いグリーンアイスは、本当に丈夫で農薬いらずでよく咲きます。
強く主張しないバラですが、手もかからず、レンガのエクステリアやロックガーデンなどアーバンテイストの植栽 にもよく合うのでオススメです。




白い花つながりで、サザンハイブッシュのブルーベリーに2番花が咲きました。ラビットアイ種よりもサザンハイブッシュの方が、花が早く咲きはじめるからか、よく返り咲くようです。もちろん水と肥料を こまめに与えています。






名前に「白」という色がつく「ホワイトセージ 」。赤く色づいたミニトマトは、昨年の秋から室内栽培で育てていた「千果」です。外に出した時点でツルが2メートル以上あったので、ひとまずホワイトセージ の支柱にからめておいたのが一ヶ月前です。「冬の間、おいしいトマトをたくさん収穫させてくれたのだから、きちんと誘引しなくては・・・」と横目で見つづけて一ヶ月も経ってしまいました。気がつけば、人懐こいカラスのサラダバーと化してしまいました。





CANNA Need To Know のシーズン1も、いよいよラストエピソードとなりました。

今回は、多くの人が興味があるかもしれない「ポッティング・ミックス培土の再利用方法」です。(当然ですが、新しいポッティング・ミックスの方がよく育ち、多収穫、病害虫などのトラブルなく育ちます。)





2021年7月21日水曜日

NTK 葉面スプレーについて : Ep7 Season1

 梅雨が明けたと思ったら、ずいぶんと暑い日が続きます。

暑すぎる季節と寒すぎる季節は、アウトドアよりもインドアで育てるほうがよい植物の苗を集めてしまいます。今回は、ビカクシダ ・ネザーランドの苗どもをGETしました。



昨年GETした苗のビカクシダ は、こんなに大きくなりました。ビフルカムツという丈夫な種類で真冬も外に出しっぱなしでした。ビフルカムツはネザーランドの親戚だそうです。





昨年の秋から実生から育てはじめて、まだまだ絶好調のパプリカども。


発熱量が少なく光のスペクトルが高収穫に向いたSANlight LED Q6Wは、真夏こそ実力を発揮するようです。パプリカは高温が好き、という理由もありますが、SANlight LED Q6Wは、真夏でもパプリカを高温ストレスにさせないので、花数が落ちず、ぞくぞくと開花します。



NTK 葉面スプレーについて : Ep7 Season1 





2021年7月16日金曜日

NTK 室内栽培でのグロウライトの適切な設置方法 : Ep6 Season1とタヌキとホップ

今日いよいよ関東、梅雨明けしました! 

ジメジメした重い空気と、カビとの戦いが終わることはうれしいですが、

7月に入ってから水やりせずに過ごせていたので、梅雨明けとともに水やりの重労働の再開です。


今年誕生した、かわいいかわいいコダヌキの画像からスタートです。

見るものすべてに興味津々で、トレリスやフェンスに果敢にアタックしたりガジガジしたり・・・見ていて飽きません。



コダヌキはぜんぶで3匹、誕生したようです。



お父さんとお母さんのタヌキカップル。どちらがお父さんなのか、お母さんなのか分かりませんが、一方は確実に去年生まれたコダヌキです。顔に見覚えがあります。



さてさて、今年のチヌークホップは、それはそれは調子がいい!

春から生長が早かったおかげか、花付きがものすごく良いです。






今年プランターに植えたホップの根茎は、ツルの分岐が多くよく生長してますが、まだ花芽がついていません。




NTK 室内栽培でのグロウライトの適切な設置方法 : Ep6 Season1











2021年7月9日金曜日

NTK プラントを均一に生長させるための空気循環のポイント : Ep5 Season1

 先日、熱海で発生した土石流により、甚大な被害を受けた住民の皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

いまだ行方不明の方々が1日も早く救助されますことをお祈り申し上げます。








NTK プラントを均一に生長させるための空気循環のポイント : Ep5 Season1




2021年7月2日金曜日

挿し木取りと、NTK 失敗しない水やりのルール: Ep4 Season1

 月並みですが、2021年も折り返しをすぎ7月になりました。

梅雨シーズンまっただ中、湿気っぽい空気が味方をしてくれる「挿し木取り」をしました。


枝を切る前に、挿し木取りに必要なモノすべてを洗って並べておきます。

挿し木取りの培地は、「PLANT!T ルーティング・スポンジ」。

発根後に、どんな培地にも植えられる便利さも魅力ですが、とにかく発根がはやく、しかもたくさん根がでます。水温20℃前後、「CANNA START(1000倍希釈からスタート)、Rhizotonic、Superthrive」の培養液にPLANT!T ルーティング・スポンジを浸して、よく含ませておきます。






セルトレーにセットしたPLANT!T ルーティング・スポンジの中央の穴に、「ROOT!T ジェル」を注入しておきます。

カットしたトマトの横枝を間髪入れずにスポンジに挿し・・・を繰り返します。

挿し木取りの作業で、絶対にNGなのは「まとめて横枝をカットして、ザバッと放置しておいて、まとめてスポンジに挿していく」、ということは決してやってはなりません。なぜならカットした枝がすぐ弱ったり感染してしまいます。カットしたら直ちに培地にセットしていくようにしましょう。



約一週間後、たくさん発根したので、CANNA TERRA Professional培土に定植しました。




CANNA NTK 失敗しない水やりのルール: Ep4 Season1です。
CANNA COCO培地CANNA TERRA Professional培土など、固形有機培地で失敗しない水やりの基本ルールについて、です。