2023年2月10日金曜日

CANNA フラッシングのメリット

 今日は積もるか、積もらないかが微妙な程度の雪がパラパラと降っています。

温室では、南アフリカ原産のプロテアたちがグングン・スクスク元気に育っています。


プロテアは品種によって葉の大きさが違うので、育ちがよい株と悪い株があるように見えるのですが、葉数と段数で比較すると、どの品種も均一に生長していました。



茎頂部が2つに増えました。ちょっとやそっとでは枯れそうもない丈夫なプロテアを育てるためは、いかに短期間で枝の分岐をふやし、茎を太くするかがコツだと感じています。





欧州を中心に、水道水に炭酸塩が多くふくまれて硬度が高い硬水地域でのハイドロポニック栽培では、伝統的に収穫前の「フラッシング」が、当たり前に行われてきました。水道水に含まれる過剰な塩類が、野菜やハーブの味と日持ちに悪影響をあたえるからです。

超軟水にカテゴライズされる日本では、ベース肥料やPK肥料などを過剰に与えていない限り、フラッシングはあまり必要ありませんし、CANNAメーカーは、CANNA製品の培地と肥料・活力剤のラインナップを推奨どおりに使っている限り、スケジュール通りにベース肥料の分量を減らすだけでよく、フラッングの必要はないと説明しています。

しかし、何かのはずみで育てている植物に生長障害が出て、培地に吸収しきれなかった肥料成分が残ってしまった時などは、植物と培地をリセットするためにフラッシングする必要がありますし、ハイドロポニック・システムのパーツやチューブに肥料塩類が白くこびりついて、培養液のバランスを劣化させてしまう心配がある時もCANNA FLUSHで24時間フラッングすることをおすすめします。

また、塩化ナトリウムが多く残っている安価なココ培地や、精製度が低い肥料原料を使用しているために余分な成分を多く含むベース肥料を使っている場合、または量や製品をたくさん使用している場合は、収穫前のフラッシングがオススメです。