2017年10月10日火曜日

バケツ稲の収穫と、GoGro について

ココ栽培(CANNA COCO)ポッティング・ミックス栽培(CANNA TERRA)の水やりを自動にしてくれる「GoGro」。
従来の自動底面給水システムにはない、多くのメリットが「GoGro」人気の理由です。
GoGroのFacebook


自社のスパイスシーズニング製品原料であるチリを 200コ以上の「GoGro」を連結させて無農薬栽培なさっている英国 PRICES SPICES さんでは、大切に育てられたチリたちが収穫時期を迎えているとのことです。



















「GoGro」のポイントについて解説している動画は、以下をクリック!
https://www.facebook.com/PLANTiT/videos/1215368715236417/

























バックリ説明すると、「GoGro」で自動底面給水をおこなう最大のポイントは :

〜 GoGroで自動底面給水を成功させるポイントは

ポットに根が張ってから、GoGro にセット

することです。



 次にこれは、従来の自動底面給水システムにはない「GoGro」のメリットですが、

「GoGro」は、底面トレイにたまる培養液の水位を低めにしてあるので、

植物が健康で環境が最適ならば、底面トレー内の培養液は

平均で1日に3回ほど入れかわり、リフレッシュされます。



そして、自動底面給水システム「GoGro」の最大のメリットは、

水切れをおこして枯らしてしまう心配がないのと同時に、

培養液を捨てないので、高価な肥料代を節約できることです。



幼苗期は、通常のハンドウォータリングなどで培養液をあたえて、根が加湿な状態になることを避けます。生長期から開花期のはじめに収穫まで使用する大きなファイナル・ポットに苗を植えかえてから一週間から二週間後に、培地が乾いて培養液を与えるタイミングがきます。 この時に初めて「GoGro」にセットして、自動底面給水をスタートさせます。


また「GoGro」は、従来の6mmチューブのみをつかって自動底面給水をおこなうシステムとちがって、13mmホースで給水をおこなうので、わずかなオリで詰まってしまって給水が止まってしまうトラブルもありません。




さて、6月からはじめたバケツ稲です。


















先月末に、いよいよバケツ稲刈りがおわりました。




















一週間ほど干して、脱穀しました。同時期に収穫しておいた唐辛子は、保存用の虫除けにつかいます。とはいっても保存期間は、せいぜい1日でしょう、この量なら。




















そして、すり鉢とボールでモミすり・・・そして玄米を家庭用精米機で白米にして、だいたい三合! 炊きたてをいただきましたが、しっかり歯ごたえのあるおいしいご飯になりました。



















コメつながりでうちの猫たちです。肉肉したキャットフードや缶詰よりも魚+やわらかいご飯が好みのようです。和猫のDNAなのでしょうか?


ストレイ・キャット出身の母猫。十分な栄養で育った子供たちと違って、頭蓋骨がちいちゃい、軽い。目つきの悪さはまったく改善しませんが、言葉をよく理解できて一番トイレが上手です。



























長男。 ゴハンとカワイイ、は理解できるようです。1日に一度も触れないこともシバシバ





























次男。 晩ご飯に遅れたことがありません。ゴハン、と、(ベランダから)もう家に入りな。は理解できるようです。 いつでも野良ダヌキやカラスを見張っています。





























長女で、常に兄弟ゲンカの優者です。 背後から常に人間の行動をじっっっと観察しています。 もしも私が彼女を本気で怒らせたら、きっと殺られます(ウソです)。このようにじっと人の目を見つめてくるときは、「マッサージしろ」と訴えているときです。

















以上、植物にはなんのつながりもありませんが、うちの猫たちは元気です、ご報告でした。