ということで 、ゴミを焼却した熱で、熱帯植物を育てている「夢の島植物園」に行ってきました。
夏のさかりがすぎた9月、植物園では花と実りの季節をむかえていました。
真夏から秋の植物園は、カカオやバナナ、パパイヤなどなど関東の庭木では目にできない熱帯の果物が実っているところが見られるので、暑さに耐えながら訪れた ごほうびのように感じます。
最近インテリアグリーンとしてハマっている木生シダ。 シダとはいえ、光がなさすぎても、水をあげすぎても、肥料をあげすぎても葉が茶色くしおれてしまい、一時的に葉っぱが全部なくなったりもしますが、根元から新しい芽が立ち上がってくれば復活します。
夢の島公園内では、先日の台風で倒れたり、枝をもぎ取られたりしている木々が多くありました。
たくさんの傷んだ木が目につくなかで、カシの木にはドングリがたわわに実っていました。カシは根が深く張るので、強風に強いようです。先日の台風でクヌギの大木が倒されてしまいましたが、同じ高さがあるアカガシは、びくともしてしませんでした。
一方で、おなじく台風で倒されてしまい、急いで支柱を立てた黒イチジクの「ビオレ・ソリエス」。 果樹は小さい苗ほど安くGETできますが、そうなると果実を収穫できるまでに時間がかかりますし、かといって思い切ってフンパツし、3年苗を買ったところで枯れてしまったらダメージがハンパないです。
ということで私の場合は、リーズナブルなお値段の果樹の新苗をGETしたら、最初の1年〜2年は、17Lサイズのエアロポット + CANNA COCO培地とCOCO A/B肥料 + 生長にあわせた活力剤 の鉢植え栽培でメキメキと大きく育てつつ、育てる環境に適応させてしまい、夏に1日で水切れを起こすほどの根張りになったら翌春に地植えすることにしました。これなら、地植えした年には確実に収穫できます。
倒木でしばらく水切れ気味になってから、いくつかの果実が急に熟しはじめましたが、私より先に見つけた鳥たちが、ついばんでいました。うまかったかぁ〜?
鳥たちに先を越される前に収穫したイチジク。
そのまま食べてもおいしいのですが、ベーコンとあわせるのが好きです。朝ごはんのときに、スライスしたイチジクをカリカリに焼いたベーコン+チーズとホットサンドにしたり、クラッカーとクリームチーズにのせて酒のつまみにしました。