2023年3月6日月曜日

室内栽培のミニトマトの収穫とスクスク育つプロテア


豊後梅が開花しました。実梅品種は、あんずと梅の交配なので、花梅よりも1ヶ月ほど遅く開花します。

捨ててあった苗木を拾って育てているので品種はわからなかったのですが、花色の特徴から「桃園」だろうと思います。




室内栽培のすべてのミニトマトの第一果房が赤く熟しているのを横目で見ながら、収穫をついつい後回しにしていました。




ようやく収穫しました。毎年育てているミニトマト「千果」ですが、とても甘くてオイシイ! 
一粒食べると、伸びる手が止まらなくなります。このおいしさは、品種のすばらしさももちろんありますが、完熟した果実にしかない滋養が満ち満ちているからか、疲れていたり風邪気味のときに食べると、頭がシャキッとしてホントに元気になります。




栽培難易度が高いプロテアたち。特殊な根を持っていて、リン酸を与えすぎると枯れてしまうそうです。かといって生長期に肥料を控えすぎると、あっという間にチッ素欠乏症状が出て葉色が黄色くなります。


リン酸の含有量が少ない生長期専用のワンパート肥料「TERRA VEGA」を与えてみたところ、見事に葉色がもどり、新芽がワサワサでてきました。



肥料に一番力強く反応したのが「スザンナエ」。



「この芽が全部展開したら、どんだけデカくなってしまうのだろう?」と驚異を感じるほどの新芽の数です。



一方で開花した苗を屋外で育てているキング・プロテア。
少しずつ花芽が大きくなってきました。


ということで、同じ植物を室内と屋外で育ててみると、こんなに生長度合いが違いということがよくわかります。